スピードアップは、手を早く動かすことではない

昨日のキャベツの切り方の記事でマルチタスク・シングルタスクっていう言葉を書きました。いろんなことを同時進行しているとマルチタスク。一つのことをずっとしているとシングルタスクって言われます。

で、マルチタスクはその能力を上げようとしたり、テストをしようとしたりするゲームが結構あるみたいです!

「マルチタスクゲーム」でこんなのを発見しました。PCキーを操作して、バランスを取ったり、向かってくる矢印を避けたりするゲームです。

1つだけだったら簡単そうですが、2つ3つ4つになるとどんどん大変になりそう! 興味ある人はやってみて下さい → Multitask2

私、2つ目ですぐにアウト(^-^;;; ゲーマーはこれの能力が高くないとダメなんだそうです〜。

しかしゲーマーでない私たちが、本当に仕事でマルチタスクをやるのがいいかどうかは、ちょっと考えたほうが良さそうです。

 

シングルタスク・マルチタスクの違いを3分で実感できる簡単な筆記ゲームがあります。

さあ、紙と鉛筆、そしてスマホのストップウォッチをご用意下さい😊

 

☆その1:マルチタスクをやってみる

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T
◯ △ □ ◯ △ □ ◯ △ □ ◯ △ □ ◯ △ □ ◯ △ □ ◯ △

数字、アルファベット、◯△□記号の3つの行があります。それぞれの行は20文字です。これを左から順に縦に書いていくのです。そうです、「1、A、◯。 2、B、△。 3、C、□。。。」って順番に書いていくのです。

はい、よーい、スタート! ・・・・・・ 何秒でできましたか?

 

☆その2:シングルタスクをやってみる

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T
◯ △ □ ◯ △ □ ◯ △ □ ◯ △ □ ◯ △ □ ◯ △ □ ◯ △

今度は、「数字の列1〜20をまず全部横に書く。終わったらアルファベットのA〜Tを書く。最後に○△□を合計20個になるまで書く。」というやり方です。

いいですか? よーい、スタート! ・・・・・・ 何秒でできましたか?

 

かなーり時間が違いますよね。何だか品質も違いますよね。どっちの方がいいと思いましたか?😊

その結果を覚えておいてくださいね。それから次のような仕事を考えてみます。図をみてください。

A、B、Cの仕事を同時に受注しました。それぞれ集中してやると3日づつで完了できる仕事です。

ではAから取り掛かってAが終わってからB、Bが終わってからCの順番で仕事をすると、つまりそれぞれをシングルタスクで仕事をすると、それぞれの仕事は取りかかってから何日目に終わるでしょうか?

上の表のように

A 3日目
B 6日目
C 9日目

ですよね?

しかし実際はどうでしょうか? こんなことはないでしょうか?

Aの仕事をやっていると部長が来て「俺のお客さんのBの仕事はどうなった?」って言う。はいはい、ではそっちを先にやりますよとなる。

そんでBの仕事をやっていると、「私のお客さんのCの仕事はどうだ?!」と社長がやってくる。はい!直ちにCに取り掛かります!ってCの仕事を始める。

そうこうしているうちに、最初のAのお客さんから電話が入り「あの仕事の進捗はどうですか?」って聞かれる。はい!今やってます!ってそば屋の出前みたいに答えてまたAを始める。

さて、こんな状態で仕事をしていると、Aの仕事は何日目に終わるでしょうか? Bは? Cは?

A 7日目
B 8日目
C 9日目

ってなってしまいますね!

いや〜ダメだな〜と思ってしまいますが、実はこれだけでは終わりません!

先程紙と鉛筆を持ってやってみたマルチタスクゲームを思い出して下さい。マルチタスクの方は、シングルタスクの2倍ほど時間がかかっていませんか?

すると本当のところは全部2倍づつしなければならない。こうなりますね。

A 14日目!
B 16日目!
C 18日目!

 

。。。。。時短をする、残業をなくすっていうのは、決して「手を早く動かす」ことではないということですね。

それよりも、マルチタスクで発生する

・前やってた仕事を思い出す時間
・段取り替えの移動時間、待ち時間
・慌てることによる品質低下の後処理

こんなのを無くしていくだけで、まず心と時間に余裕が出ます。

新しいことは時間ができてからどんどんやっていけばいいですよね😊 皆さんが余裕持って仕事できますように!

 

☆劇的なスピードアップができるTOCセミナー

4/13-14 一ノ関(42名満席御礼) 3/28-29名古屋 5/5-6大阪 5/12-13札幌

投稿者プロフィール

Shigeo Morimoto
Shigeo Morimoto
1966年大阪市生まれ。革新の好循環を起こす「プロの素人」。株式会社こきょう 代表取締役。「教えない」企業研修で何故か良くなってしまう。そのためにTOC(国際認定ジョナ資格)、MG(西研究所認定インストラクター)、20年のEC業界経験で築いたご縁と、大学で河合隼雄氏に学んだ臨床心理学を駆使。

相談に答えない事業相談会

1時間の無料問診で自己治癒力を引き出す「たくらみクリニック」

たくらみ屋の最も気軽な相談窓口です。こんな方に効きます。
・とにかく思考が整理されておらず、とっちらかっている。
・次の一手がわからない。
・問題がたくさんありすぎて、何からやっていいかわからない。