TOCの入り口に(*^^*) 1DAY TOC入門コース始まりました。
TOCって何?
TOCは投資しなくても、人を増やさなくても、仕事の流れが良くなって、お客様へ自分たちの価値を届けるスピードが上がるから、儲けもアップし、スタッフさんの負担も減るし、お客様も喜んでくれるし・・・と三方良しの理論です。
●TOCは物理学です。自然科学を経営に応用した理論です。
「今までの常識を壊します。」
・全員が頑張って働くと儲かる?
・効率が良いと儲かる?
・原価は安い方が儲かる?
・バランスの良い会社は儲かる?
講義はこんなスリリングな言葉で始まります。
(ちっともスリリングでない、私の自己紹介の様子)
私、社会人になって、今で30年超え・・・
「全員が頑張って働くと儲かる?」
TOCに出会う3年前までは100%頑張ってきたなって思います。
ずっと、好きな仕事をしてきたからというのもありますが、でも、100%頑張りながら、これで良いのか?という違和感はずっと感じていました。
「効率が良いと儲かる?」
家でも仕事でも、どうやったら効率よくできるか・・・
とても考えてきたような・・・
「原価は安い方が儲かる?」
これは私、会社員時代によく経理の人に、「原価下げてね」って言われてました。原価下げるって、どうしたら良いんだろう・・・
細かい節約はするものの、それで良くなった感覚は全くありませんでした。
「バランスの良い会社は儲かる?」
仕事と家庭のバランス
ワークライフバランス
休みのバランス
チームワークのバランス・・・
たくさんのバランスを考えて来たような・・・
これらの常識がサイコロとチップを使ったゲーム形式の研修で、ことごとく壊されていきます。
●みんなが考える良い会社ってどんな会社?
バランスをとっても上手くいかない。がんばっても上手くいかない。投資をしても上手くいかない・・・
数えるのが嫌になるくらいの在庫の山・・・
じゃあ、どうやったらうまくいくの?
「自分たちの手で、倒産しかけた会社を立て直そう!」
立て直しに出された条件は「Gアップ」(G=経常利益)、「Fダウン」(F=固定費)、「現金アップ」、「リードタイム1/2」(リードタイム=仕事の速さ)
「この4つの条件を全部満たさないと、会社は潰れます。
さあ、あなたが社長ならどうする?」
今回は運動会の代休で参加できた小4年生の子ども商店社長・かず君を筆頭に、行政マン、腕時計販売会社マネージャーたちが挑みました(*^^*)
そしてそして・・・
なんと小学4年生かず君、物理学を応用した理論の劇的改善法を見つけてしまいました!
実は私、これまで30回、この研修を受けてますが、この劇的改善法を自分たちで見つけたチームに出会ったことありませんでした・・・
小学生社長、ムムムーーーです。
●今まで培った常識が当てはまらない時代になっている
頑張ればよい結果がでたり、効率を重視したり、原価を下げることに注力したり、バランスを取ることに気をつかったり・・・
今までの常識や思い込みが実は仕事のスピードを遅くしている原因を作ってるとしたら・・・
それが外れると投資をしなくても、業績が上がります。
人手不足も解消されます。
「良い会社になりましたか?それぞれみんなが良い会社と思ったら、それが皆さんにとって良い会社です。」
会社の成績を正しい指標で、社長や税理士さんの評価ではなく、自分たちの評価で判断します。会社盤や壁張表が客観的事実です。
心理的安全性があったか、協力しあえたか、感覚も大事です(*^^*)
●ボトルネックが会社の儲けを決めてることをゲームで体感し、業務フローにおとす。
自分たちの仕事の中で、流れを詰まらせているところはどこだろう?
そこが流れるようになると、全体のスピードが上がり、お客様へ価値を届けるスピードが上がりますよね。
スピードが上がると、お客様の喜び、スタッフさんたちの喜び、会社の儲け、3つともアップしますよね。
ダイスゲームで体感し、自社の業務フローに落とし込みます。
☆ ☆ ☆
ちなみに小学4年2生のかず君は生活フローを作りながら、フードロスが解消され、自分たちの生活、給食を作ってくれる人はじめ、たくさんの喜びが生まれる発表をしてくれました。
ボトルネック(=困り事)が見つかり、そこが好転すれば、良い事の連鎖が起こります。
これがたった1時間の制作時間で導き出せるTOCのツールも素晴らしいし、かず君も素晴らしいけど、子どもも大人にも本来に備わってる才能が素晴らしくって、その開花の瞬間に立ち会えたこと、とても感動でした。
●業務の見える化と共通言語が全体の流れの速度を上げる
自分たちの会社の価値はなんだろう。
そのために今、すでにある自分たちの資源、人財、設備を活かすのは能力アップや設計を変えるのではなく、仕事の流し方を変える。
頂いた感想の一部ご紹介させて頂きます。
・ザ・ゴールのマンガ版でTOCの初歩的な部分は少しだけ知っていたが、なかなか具体的にイメージできてなかった。ゲームをしたことで視覚的にもわかりやすく時間や流れの中で体感できたことが理解に繋がったと思う。
・ザ・ゴールを読んだけどまだ理解できてないところを理解できてよかった。またTOCをやるときは新しい発見をしたい。
・フロー、数字を実際に感じながら進めることができるので理解が非常にしやすかった。弊社の現状にあてはめることが容易で今後の業務に早速生かそうと思います。フローだけでも簡易的に行えたらと・・・!
●10月末より入門コースを毎週開催
TOCなぜやるか?
TOCで私自身も人生が良くなり、そして人生が良くなった人達をたくさん見てきたので、どうしても伝えたいのです。
TOC研修はこれまでは2日間の日数を要していましたが、おかげ様でたくらみ屋は実践企業様が増え、事例が蓄積されたことにより1日の入門コースが開催できるようになりました(*^^*)
10月末より、毎週開催(月・火・水・土をローテーション)します。
講師は私・勝矢和美または、TOCインストラクター資格をもっているタクラミスト、パートナーが行います。
◆TOCには興味があったけど、2日間の研修日程が取れなかった。または曜日が合わなかった。
◆「経営」「数字」「研修」が苦手。だけど、良い会社を作りたい。良い会社になりたい。
◆TOC研修、受講したことあるけど、もう一度復習して、自社に取り入れたい。
【2019年度の1day TOC 入門コースの予定日程】
*参加者が5名集まった時点で開催決定となります。
現在は10/28が有力候補です。
・10/28(月)→募集記事はコチラです。
以下は候補日で募集記事は追って作ります。(前日10-18時)
内容は10/28の募集記事をご参考ください。
・11/5(火)
・11/16(土)
・11/20(水)
・11/26(火)
・12/4(水)
・12/14(土)
・12/17(火)
・12/23(月)
ぜひぜひ、ご検討くださいませ(*^^*)
皆様の仕事を始めとする、人生が必ず良くなりますから♪
投稿者プロフィール
- 大阪市生まれ。西宮市在住。たくらみ屋マネージャー。秘密結社なのに、広報担当で、笑顔と安心の場創り担当。本業はImanimaru(イマニマル)販促サポーター。美活脳®マイストーリーナビゲーター/夢新聞講師(教育版、BMR版)/株式会社ソフトパワー研究所認定TOCジュニアインストラクター/教育のためのTOC国際認定取得。https://kazumi-katsuya.com/
最新の投稿
- たくらみ2021.02.09たくらみ屋 一番気軽な相談室のご案内
- 集団・組織2020.12.10組織を森のようにとらえ、仲間がありのままに活きる・森林経営
- たくらみ2020.03.31●クリエイティブな視点・発想で世の中に刺激を与え、変化(シフト)をたくらむ
- プロジェクト2020.03.16TOC思考プロセスで根本問題を見つけます・たくらみ相談室
相談に答えない事業相談会
たくらみ屋の最も気軽な相談窓口です。こんな方に効きます。
・とにかく思考が整理されておらず、とっちらかっている。
・次の一手がわからない。
・問題がたくさんありすぎて、何からやっていいかわからない。